解説
[1902~1981]大正から昭和時代の歌舞伎役者。明治35年12月13日生まれ。8代河原崎権之助の子。大正2年2代長十郎を襲名、7年2代市川左団次一座にはいる。村山知義らと心座を結成して新劇運動もおこなう。昭和6年中村翫右衛門らと前進座を創立。のち前進座をはなれ、晩年には「屈原」や「天平の甍」を全国で上演。昭和56年9月22日死去。78歳。東京出身。本名は虎之助。俳名は扇杖。屋号は山崎屋。お墓
![]() |
場所:妙源寺(東京都葛飾区堀切3-25-16) 墓正面:河原崎家之墓 撮影:2024年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿