解説
[1583~1610]織豊時代の武将。天正11年生まれ。織田信雄の長男。豊臣秀吉につかえ、越前(福井県)大野城主となる。関ケ原の戦いに際し、前田利長とともに西軍の加賀(石川県)大聖寺城を攻める。のち父と行動をともにして西軍に味方し、戦後領地を没収された。慶長15年8月8日死去。28歳。お墓
![]() |
場所:総見院(京都府京都市北区紫野大徳寺町59) |
場所:大円寺(東京都文京区向丘1-11-3) 墓正面:月松院殿前相公三品天巖玄高大居士 撮影:2023年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿