水野年方(みずの としかた)

2024/01/09

2024年 東京都 日本画家

解説

[1866~1908]明治時代の日本画家。慶応2年1月20日生まれ。月岡芳年の門人。「やまと新聞」などの挿絵で活躍。美人風俗画のほか歴史画も得意とした。日本画会評議員、日本美術院賛助会員。門下に鏑木清方池田輝方ら。明治41年4月7日死去。43歳。江戸出身。通称は粂次郎。作品に「岩清水図」など。

お墓

場所:谷中霊園(東京都台東区谷中7-5-24)(甲3号8側)
墓正面:色雲院空誉年方居士 撮影:2024年

肖像

出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ