解説
[1560~1615]織豊から江戸時代前期の武将。永禄3年生まれ。後藤基国の子。黒田孝高・長政につかえる。豊臣秀吉の九州攻めや朝鮮出兵、また関ケ原の戦いで活躍したが、のち長政と不和になり各地を流浪。慶長19年豊臣秀頼にまねかれて大坂城にはいり、大坂夏の陣で20年5月6日戦死した。56歳。名は基次。お墓
場所:景福寺(鳥取県鳥取市新品治町135) 撮影:2010年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿