解説
[?~1683]江戸時代前期の女性。江戸本郷の八百屋の娘。天和2年の大火で正仙院(一説に円乗寺)に避難したとき、寺小姓と恋仲になり、再会したい一念から自宅に放火。捕らえられ、天和3年3月29日鈴ケ森で火刑に処せられた。のち井原西鶴の「好色五人女」にえがかれ、歌舞伎、浄瑠璃などに脚色された。お墓
場所:円乗寺(東京都文京区白山1-34-6) 撮影:2023年 |
![]() |
場所:吉祥寺(東京都文京区本駒込3-19-17) 墓正面:お七比翼塚 撮影:2016年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿