解説
[1862~1938]明治から昭和時代前期の司法官、法学者。文久2年8月19日生まれ。横田正俊の父。小松謙次郎の兄。大審院判事をへて、大正12年大審院長となる。虎ノ門事件、一厘事件、タヌキとムジナ事件などの名判決で知られた。13年明大学長。学士院会員。昭和13年11月16日死去。77歳。信濃(長野県)出身。帝国大学卒。著作に「物権法」「債権総論」。お墓
![]() |
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種イ9号25側) 墓正面:従二位勲一等横田秀雄之墓 撮影:2024年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿