解説
[1888~1973]大正から昭和時代の建築学者、風俗研究家。明治21年7月10日生まれ。大正期に柳田国男らと民家の研究をはじめる。のち現代風俗を研究する「考現学」を提唱。早大教授を長年つとめ、服飾の研究や家政学など、ひろい分野で活躍した。昭和48年10月27日死去。85歳。青森県出身。東京美術学校(現東京芸大)卒。著作に「日本の民家」「考現学」など。お墓
![]() |
場所:小平霊園(東京都東村山市萩山町1-16-1)(33区10側) 墓正面:今 撮影:2023年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿