解説
[1575~1631]織豊から江戸時代前期の武将。佐竹義重の次男。結城義親(白川義親)の養子となったが、天正15年後継者のない蘆名氏にむかえられ、陸奥会津黒川城主となる。17年伊達政宗と磐梯山の摺上原でたたかい、敗れて生家佐竹氏のもとにのがれ、のち秋田にうつった。初名は義広。お墓
![]() |
場所:天寧寺(秋田県仙北市角館町上新町10) 撮影:2020年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿