海野珉乗(うんの みんじょう)

2025/10/16

2025年 彫金家 東京都

解説

[1873~1910]明治時代の彫金家。明治6年2月2日生まれ。池田琴峰、川端玉章に絵画をまなぶ。父海野勝珉に彫金をまなび、小勝珉と称された。東京美術学校(現東京芸大)在学中は加納夏雄に師事。のち母校の教授となる。毛彫り、片切り彫りの作品がおおい。明治43年4月18日死去。38歳。東京出身。通称は豊太郎。号は照洲。

お墓

場所:染井霊園(東京都豊島区駒込5-5-1)(1種イ6号1側)
墓正面:海野家之墓 撮影:2025年

関連人物

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ