解説
[1798~1852]江戸時代後期の歌舞伎役者。寛政10年生まれ。初代藤間勘十郎(3代藤間勘兵衛)の養子。3代中村歌右衛門の門弟となり、藤太郎、初代鶴助、2代芝翫をへて天保7年4代を襲名。おおがらな風采で立役、女方をつとめ、時代物を得意とした。嘉永5年2月17日死去。55歳。姓は平野。通称は吉太郎。初名は藤間亀三郎。俳名は芝賞、翫雀。号は魁香舎。屋号は成駒屋。お墓
![]() |
場所:常国寺(大阪府大阪市中央区中寺2-2-15) 墓正面:歌成院翫雀日龍信士 撮影:2025年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
![]() |
場所:常国寺(大阪府大阪市中央区中寺2-2-15) 墓正面:歌成院翫雀日龍信士 撮影:2025年 |
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿