尾形乾山(おがた けんざん)

2015/06/15

2015年 東京都 陶芸家

解説

[1663~1743]江戸時代前期から中期の陶芸家。寛文3年生まれ。尾形宗謙の3男。尾形光琳の弟。学問、茶事を藤村庸軒に、画を狩野安信にまなんだといわれる。本阿弥光悦の影響をうけ、野々村仁清の窯で修業する。元禄12年鳴滝(京都)に乾山焼を開窯。のち江戸入谷や下野(栃木県)佐野で作陶した。寛保3年6月2日死去。81歳。京都出身。初名は権平のち深省。名は惟允。別号に霊海、紫翠、習静堂、尚古斎、陶隠。作品に「花籠図」など。

お墓

場所:善養寺(東京都豊島区西巣鴨4-8-25)
撮影:2015年

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ