解説
[1579~1595]織豊時代、豊臣秀次の側室。天正7年生まれ。最上義光の3女。天正19年九戸政実の反乱制圧のため山形城にたちよった秀次にみそめられ、文禄2年側室となる。4年秀次が謀反のかどで関白職を解かれ切腹、同年8月2日秀次の子女・妻らとともに京都三条河原で斬首された。17歳。幼名は駒姫。お墓
場所:瑞泉寺(京都府京都市中京区石屋町114) 墓正面:諦雲院殿誓聴大姉墓 撮影:2014年 |
場所:専称寺(山形県山形市緑町3-7-67) 撮影:2009年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿