解説
[1779~1849]江戸時代後期の儒者。安永8年生まれ。日向(宮崎県)延岡藩士。享和元年取次役となり、物頭、学校掛合などをつとめる。朱子学が藩内の大勢をしめるなか、荻生徂徠の古文辞学派の立場をゆずらなかった。嘉永2年7月18日死去。71歳。名は原淵。通称は郷右衛門。著作に「周易定論」「読書大義」など。お墓
![]() |
場所:台雲寺(宮崎県延岡市北小路3739) 墓正面:貫學院聖道慈雲適斎居士 撮影:2025年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿