伏見天皇(ふしみてんのう)

2014/03/31

2021年 京都府 天皇

解説

[1265~1317]鎌倉時代、第92代天皇。在位1287-98。文永2年4月23日生まれ。後深草天皇の第2皇子。母は藤原愔子(玄輝門院)。大覚寺統の後宇多天皇からゆずられ即位。持明院統。正応5年十三ヵ条の新制を制定し、政治の刷新をすすめるが、大覚寺・持明院両統の対立は激化する。子の後伏見天皇に譲位して後伏見・花園天皇の代に院政をしく。和歌、書にすぐれ、「玉葉和歌集」を撰進させた。文保元年9月3日死去。53歳。墓所は深草北陵(京都市伏見区)。諱は煕仁。法名は素融。別名に持明院殿。歌集に「伏見院御集」、日記に「伏見院御記」。

お墓

場所:深草北陵(京都府京都市伏見区深草坊町)
撮影:2021年

関連人物

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ