解説
[1898~1983]大正から昭和時代の思想家、陽明学者。明治31年2月13日生まれ。昭和2年金鶏学院を創立。7年同学院を母体に国維会が結成され、新官僚に影響をあたえる。終戦時の「玉音放送」原稿の添削をした。24年全国師友協会を設立、歴代首相、政財官界首脳に信奉された。昭和58年12月13日死去。85歳。大阪出身。東京帝大卒。著作に「王陽明研究」「日本精神の研究」など。お墓
![]() |
場所:染井霊園(東京都豊島区駒込5-5-1)(1種ロ6号14側) 墓正面:安岡家之墓 撮影:2024年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿