解説
[1889~1977]昭和時代の政治家。明治22年7月18日生まれ。木戸孝正の長男。第1次近衛内閣の文相・厚相、平沼内閣の内相をつとめる。昭和15年内大臣に任じられ、天皇の側近として実権をにぎる。太平洋戦争末期には和平工作に尽力。戦後A級戦犯として終身禁固刑、30年仮釈放。「木戸幸一日記」をのこした。昭和52年4月6日死去。87歳。東京出身。京都帝大卒。お墓
![]() |
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(18区1種3側) 墓正面:木戸家之墓 撮影:2020年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿