解説
[1842~1874]幕末から明治時代の武士。天保13年生まれ。肥前佐賀藩士。戊辰戦争で佐賀藩軍監付き、ついで小隊長として東北各地を転戦。のち東京でまなび、明治4年帰郷。征韓論争が決裂すると佐賀征韓党を組織し、政府軍とたたかって敗れ、7年3月14日斬罪となった。33歳。通称は弾蔵。お墓
![]() |
場所:乾亨院(佐賀県佐賀市中の館町7-11) 墓正面:朝倉尚武之墓 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿