解説
[1830~1875]幕末の武士。天保元年生まれ。幕臣。嘉永6年ペリー来航のとき応接方をつとめる。第1期海軍伝習生として長崎でまなび、軍艦操練所教授方となる。安政7年幕府遣米使節に同行。維新後は海軍兵学寮につとめた。明治8年12月17日死去。46歳。江戸出身。本姓は結城。名は義行。お墓
![]() |
場所:浄心寺(東京都文京区向丘2-17-4) 墓正面:正六位佐々倉桐太郎墓 撮影:2016年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。