間部詮実(まなべ あきざね)

2021/09/09

2019年 大名 東京都

解説

[1827~1864]幕末の大名。文政10年4月28日生まれ。間部詮勝の次男。父の隠居謹慎で、文久2年越前(福井県)鯖江藩主間部家8代となるが、4万石に減封された。文久3年12月20日急死。37歳。通称は巌次郎。著作に「待月亭日記」。

お墓

場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(4区1種29側)
墓正面:間部家霊塔 撮影:2019年

関連人物

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

QooQ