解説
[1877~1932]明治から昭和時代前期の歌舞伎役者、映画俳優。明治10年9月15日生まれ。3代中村福助(のち2代中村梅玉)の門から7代沢村訥子に入門。大正3年5代四郎五郎を襲名。5年映画俳優に転じ、日活の尾上松之助と人気を二分した。昭和7年8月27日死去。56歳。東京出身。本名は沢野乙吉。初名は中村福次。前名は沢村国之助。俳名は三鵆。屋号は紀伊国屋。お墓
![]() |
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(3区1種16側) 墓正面:森田氏墓 撮影:2019年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿