解説
[1704~1753]江戸時代中期、東山天皇の第6皇子。宝永元年9月9日生まれ。母は新崇賢門院。閑院宮家の祖。嫡子以外の皇子女出家の慣例を廃し、親王家をたてるべきとする新井白石の建議などにより、宝永7年親王家創立。享保3年閑院宮と宮号がさだめられ、親王となる。宝暦3年6月2日死去。50歳。幼称は秀宮。お墓
場所:廬山寺陵(京都府京都市上京区北之辺町397) 撮影:2014年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿