解説
[1834~1868]幕末の武士。天保5年10月5日生まれ。近藤周助に天然理心流の剣をまなび、養子となる。文久3年幕府浪士隊にくわわり京都へゆく。のち芹沢鴨らと新選組を結成、副長のち局長として尊攘運動をとりしまる。鳥羽・伏見の戦いののち、甲府入城に失敗、下総流山(千葉県)で新政府軍に捕らえられ、慶応4年4月25日処刑された。35歳。武蔵多摩郡(東京都)出身。本姓は宮川。名は昌宜。変名は大久保大和。お墓
場所:龍源寺(東京都三鷹市大沢6-3-11) 墓正面:近藤勇墓 撮影:2019年 |
場所:天寧寺(福島県会津若松市東山町石山天寧208) 墓正面:貫天院殿純忠誠義大居士 撮影:2009年 |
場所:高国寺(山形県米沢市鍛冶町4586) 墓正面:勇生院頭光放運居士 撮影:2010年 |
場所:法蔵寺(愛知県岡崎市本宿町寺山1) 撮影:2010年 |
場所:寿徳寺境外墓地(東京都北区滝野川7-8-10) 墓正面:勇生院頭光放運居士 撮影:2013年 |
場所:壬生寺(京都府京都市中京区壬生梛ノ宮町31) 撮影:2014年 |
肖像
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |