松林桂月(まつばやし けいげつ)

2025/09/28

2025年 東京都 日本画家

解説

[1876~1963]明治から昭和時代の日本画家。明治9年8月18日生まれ。野口幽谷に文人画をまなぶ。日本美術協会展、文展に出品。帝展の審査員、帝国美術院会員、帝室技芸員となる。戦後、日本美術協会理事長。昭和33年文化勲章。昭和38年5月22日死去。86歳。山口県出身。旧姓は伊藤。本名は篤。代表作に「春宵花影」など。

お墓

場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種ロ16号8側)
墓正面:桂月山人墓 撮影:2025年

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ