解説
[1839~1914]幕末から明治時代の国学者。天保10年2月18日生まれ。平田銕胤、権田直助らにまなぶ。明治2年大学中助教。15年皇典講究所の設立に参画。「古事類苑」の編集にたずさわったのち、学習院教授、宮内省図書寮編修課長などをつとめた。大正3年7月4日死去。76歳。江戸出身。字は伯随、厚載。通称は肥後、鉄直。号は一賀など。著作に「後宮制度沿革考」など。お墓
![]() |
場所:青山霊園立山墓地(東京都港区南青山4-26-4)(1種イ3号1側) 墓正面:正五位勲四等文學博士井上頼囶墓 撮影:2025年 |
0 件のコメント:
コメントを投稿