解説
[1859~1936]明治から昭和時代前期の歴史学者。安政5年12月12日生まれ。明治20年からドイツ、オーストリア、スイスに留学し、歴史学をまなぶ。史料の考証を重視する実証史学を確立した。東京帝大文科大学教授、同大学長。学士院会員。昭和11年1月21日死去。79歳。摂津西成郡(大阪府)出身。東京大学卒。著作に「史学研究法」など。お墓
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種9号2側) 墓正面:坪井氏代々之墓 撮影:2025年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿