解説
[1865~1949]明治から昭和時代の社会運動家。元治2年2月4日生まれ。アメリカ留学後キリスト教社会主義をとなえ、明治34年社会民主党、大正13年日本フェビアン協会を創立、のち社会民衆党、社会大衆党の委員長。昭和3年衆議院議員(当選4回)。この間早大教授となり、野球部を創設した。昭和24年2月10日死去。85歳。筑前(福岡県)出身。同志社英学校卒、ハートフォード神学校卒。旧姓は岡本。著作に「土地国有論」など。お墓
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種1号10側) 墓正面:安部磯雄之墓 撮影:2025年 |
肖像
![]() |
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿