熊谷直彦(くまがい なおひこ)

2024/02/29

2024年 東京都 日本画家

解説

[1829~1913]幕末から明治時代の日本画家。文政11年12月生まれ。広島藩京都詰衣紋方熊谷左門の養子。岡本茂彦に四条派の画を、高倉家に衣紋道の故実をまなぶ。明治17年第2回内国絵画共進会に入賞。37年帝室技芸員。山水画、人物画を得意とした。大正2年3月8日死去。86歳。京都出身。本姓は山本。号は篤雅。

お墓

場所:染井霊園(東京都豊島区駒込5-5-1)(1種ロ6号4側)
墓正面:熊谷直彦墓 撮影:2024年

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

QooQ