解説
[1847~1910]明治時代の七宝作家。弘化4年生まれ。明治17年アーレンス商会の七宝工場をゆずりうける。輪郭線をなくした無線七宝の技法を完成し、絵画的表現に成功。パリ万国博覧会や内国勧業博覧会に出品して評価をえる。有線七宝の並河靖之とならび称された。帝室技芸員。明治43年2月9日死去。64歳。下総海上郡(千葉県)出身。号は魁香。作品に「七宝小禽図盆」「七宝花盛器」など。お墓
![]() |
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種ロ17号11側) 墓正面:濤川家累代之墓 撮影:2025年 |
0 件のコメント:
コメントを投稿