解説
[1898~1978]明治から昭和時代の能楽師狂言方。明治31年7月22日生まれ。野村万斎の長男。和泉流。大正12年6代万造を襲名、のち万蔵に改名。欧米で公演するなど、狂言の海外普及につとめた。昭和42年人間国宝、49年芸術院会員。能面作家としても知られる。昭和53年5月6日死去。79歳。東京出身。初名は万作。著作に「狂言の道」「夏に技・冬に声」など。お墓
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種ロ18号15側) 墓正面:野村万造之墓 撮影:2020年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿