解説
[1830~1893]江戸後期から明治時代、貞敬親王の第16王女。文政13年9月17日生まれ。母は合田愛子。姉に英子女王、増子女王らがいる。天保12年三卿一橋慶寿と結婚。夫の死後剃髪して徳信院と号した。明治26年1月死去。64歳。幼称は東明宮。お墓
場所:谷中霊園内寛永寺墓地(一橋徳川家墓所)(東京都台東区谷中7-5-24) 墓正面:倶会一処 撮影:2010年 凌雲院→谷中霊園内寛永寺墓地(一橋徳川家墓所)合祀塔(昭和中期) |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿