解説
[1766~1861]江戸時代後期の武士、博物学者。明和3年生まれ。幕臣。甲府勤番ののち隠居し、博物学に専念。貝類1000種ほどを分類し、服部雪斎の彩色図に解説をくわえて弘化元年「目八譜」15巻をあらわした。ほかに「貝譜群分品彙」「介殻稀品撰」などものこす。万延元年11月25日死去。95歳。名は吉恵。字は短甫。通称は孫左衛門。別号に玩珂亭など。お墓
![]() |
場所:萬昌院功運寺(東京都中野区上高田4-14-1) 墓正面:武蔵家代々之墓 撮影:2019年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿