解説
[1794~1853]江戸時代後期の儒者。寛政6年生まれ。江戸で葛西因是に朱子学をまなび、築地で塾をひらく。遠江(静岡県)浜松藩主水野忠邦や、生地である越後(新潟県)の高田藩主榊原政愛にまねかれ教授した。嘉永6年4月8日死去。60歳。享年は一説に61歳。名は鳴。字は子鶴。通称は万三郎。お墓
![]() |
場所:報土寺(東京都港区赤坂7-6-20) 墓正面:香山先生之墓 撮影:2018年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿