毛利元矩(もうり もとのり)

2021/09/24

2018年 大名 和歌山県

解説

[1704~1718]江戸時代中期の大名。元禄17年1月23日生まれ。毛利綱元の4男。正徳3年長門(山口県)府中藩主毛利家5代となる。享保3年3月20日15歳で死去し跡継ぎがなかったため、府中藩は一時断絶となった。通称は右京。

お墓

場所:功山寺(山口県下関市長府川端1-2-3)
場所:高野山奥の院(和歌山県高野町高野山550)
撮影:2018年

関連人物

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

QooQ