解説
[1885~1977]明治から昭和時代の日本画家。明治18年1月27日生まれ。梶田半古、岡倉天心にまなぶ。大正3年院展に「湯治場」「竹取物語」を出品し、同人となる。昭和26年東京芸大教授、30年文化勲章。芸術院会員。法隆寺金堂壁画再現、高松塚古墳壁画模写にかかわる。妻すゑは荻江節5代家元荻江露友。昭和52年10月27日死去。92歳。岐阜県出身。本名は廉造。平成22年「洞窟の頼朝」が重要文化財に指定される。作品はほかに「京名所八景」「羅馬使節」など。お墓
場所:東慶寺(神奈川県鎌倉市山ノ内1367) 撮影:2015年 |