安田善次郎(やすだ ぜんじろう)

2017/01/22

2014年 実業家 東京都

解説

[1838~1921]幕末から大正時代の実業家。天保9年10月9日生まれ。江戸日本橋で両替商をいとなむ。太政官札の売買などで財をなし、明治9年第三国立銀行、13年安田銀行(富士銀行の前身)を設立。以後、両行を柱に各地の銀行を吸収合併して金融業中心の安田財閥をきずく。大正10年9月28日朝日平吾に刺殺された。84歳。日比谷公会堂、東大安田講堂を寄付。越中(富山県)出身。幼名は岩次郎。

お墓

場所:護国寺(東京都文京区大塚5-40-1)
撮影:2014年

参考サイト

検索

ブログ アーカイブ

フォロワー

QooQ