解説
[1272~1311]鎌倉時代の武将。文永8年生まれ。北条時宗の長男。弘安7年9代執権となる。8年安達泰盛を、永仁元年には平頼綱をほろぼして幕政の実権をにぎる。要職に御内人を配するなど得宗としてその権力をつよめた。5年徳政令を発し御家人の保護をはかった。正安3年出家。応長元年10月26日死去。41歳。法名は崇暁、崇演。お墓
場所:円覚寺仏日庵(神奈川県鎌倉市山ノ内409) 撮影:2011年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿