解説
[1894~1973]昭和時代の弁護士、検察官。明治27年12月3日生まれ。花井卓蔵の養子。中央大教授をへて、昭和7年弁護士を開業。五・一五事件などを担当。戦後の東京裁判では広田弘毅の弁護人となる。のち国家公安委員、東京高検検事長、検事総長を歴任。第一東京弁護士会副会長をつとめた。昭和48年10月5日死去。78歳。茨城県出身。東京帝大卒。お墓
![]() |
場所:築地本願寺和田堀廟所(東京都杉並区永福1-8-1) 墓正面:花井家墓 撮影:2023年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿