解説
[1867~1914]明治時代の力士。慶応3年10月15日生まれ。明治16年高砂部屋に入門。身長167cmの小兵ながら突っ張りを武器に、23年関脇をへずに大関にのぼる。29年17代横綱。34年引退。幕内成績119勝24敗、優勝7回。大正3年10月22日死去。48歳。上総(千葉県)出身。本名は岩井八十吉。お墓
場所:明王院(東京都港区三田4-3-9) 墓正面:震天院揚威武徹居士 八代目二十山重五郎 撮影:2013年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿