別宮貞雄(べっく さだお)

2025/04/06

2025年 作曲家 東京都

解説

[1922~2012]昭和後期から平成時代の作曲家。大正11年5月24日生まれ。電気工学者・別宮貞俊の長男、英文学者・別宮貞徳の兄。大学で物理学をまなびながら作曲を池内友次郎に師事。昭和21年「管弦楽のための二章」で毎日音楽コンクール2位入賞。26年パリ国立音楽院に留学、ミヨー、メシアンらにまなぶ。32年「管弦楽のための二つの祈り」、47年「ヴィオラ協奏曲」で尾高賞。交響曲やオペラ「葵の上」、歌曲「さくら横ちょう」、映画音楽など多彩な作品がある。36年桐朋学園大教授、48年中央大教授。平成24年1月12日死去。89歳。東京出身。東大物理学科卒。

お墓

場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種19号1側)
墓正面:別宮家之墓 撮影:2025年

関連人物

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ