二代目 市川門之助(にだいめ いちかわ もんのすけ)

2025/03/22

2025年 歌舞伎役者 東京都

解説

[1743~1794]江戸時代中期から後期の歌舞伎役者。寛保3年生まれ。都八重太夫の子。大坂で修業。宝暦12年江戸で初代門之助家の養子となり、4代市川団十郎に入門。明和7年2代門之助を襲名。若衆方から立役に転じ、安永のころ若手四天王のひとりといわれた。寛政6年10月19日死去。52歳。江戸出身。初名は滝中鶴蔵。前名は市川弁蔵。俳名は新車。屋号は滝野屋。

お墓

場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種8号17側)
墓正面:千松院龍車日勇信士 撮影:2025年

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ