解説
[1901~1983]昭和時代の歴史学者。明治34年3月29日生まれ。社会運動家・羽仁説子の夫。子に映画監督・羽仁進、わらべうた教育研究家・羽仁協子。東京帝大史料編纂掛をへて、昭和3年日大教授となる。三木清らとプロレタリア科学研究所をつくり、反ファシズムの姿勢をつらぬく。戦後、参議院議員となり国立国会図書館の創設などにつくす。昭和58年6月8日死去。82歳。群馬県出身。東京帝大卒。旧姓は森。著作に「明治維新史研究」「都市の論理」など。お墓
![]() |
場所:雑司ヶ谷霊園(東京都豊島区南池袋4-25-1)(1種1号10側) 墓正面:羽仁五郎 撮影:2025年 |
0 件のコメント:
コメントを投稿