解説
[1818~1891]江戸後期から明治時代の儒者。文政元年10月1日生まれ。肥後熊本藩士で、横井小楠らの実学党に属した。明治4年宮内省に出仕。明治天皇の侍講、のち宮中顧問官、枢密顧問官となる。国民教化をめざし、修身書「幼学綱要」の編集、教育勅語の起草にあたった。明治24年1月22日死去。74歳。字は子中。通称は八右衛門。号は東野。お墓
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(立体埋蔵施設 第2号) 撮影:2020年 |
肖像
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,000人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(立体埋蔵施設 第2号) 撮影:2020年 |
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿