解説
[1569~1642]江戸時代前期の大名。永禄12年(一説に10年5月3日)生まれ。有馬則頼の次男。豊臣秀吉につかえ、遠江(静岡県)横須賀3万石城主となる。関ケ原の戦いで父とともに東軍につき功をたて、丹波福知山(京都府)6万石を領す。大坂の陣の活躍により加増転封され、元和6年筑後(福岡県)久留米藩主有馬家初代となった。21万石。茶にもすぐれ、利休七哲のひとり。寛永19年9月30日死去。74歳。通称は玄蕃頭。お墓
場所:梅林寺(福岡県久留米市京町209) 撮影:2019年 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,000人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
場所:梅林寺(福岡県久留米市京町209) 撮影:2019年 |
墓マイラーが行く。