解説
[1871~1959]明治から昭和時代の医師。明治4年3月10日生まれ。済生学舎でまなび、明治25年医術開業試験に合格。30年至誠医院を開業、33年同医院内に東京女医学校(現東京女子医大)を創始した。東京連合婦人会長などをつとめ、女子医学教育、女性の地位向上につくす。昭和27年東京女子医大学頭となる。昭和34年5月22日死去。88歳。遠江(静岡県)出身。旧姓は鷲山。お墓
![]() |
場所:多磨霊園(東京都府中市多磨町4-628)(8区1種7側) 墓正面:吉岡彌生之墓 撮影:2019年 |
肖像
![]() |
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿