解説
[1844~1882]明治時代の軍人。天保15年6月16日生まれ。林洞海の長男。文久2年伊東玄伯とともに幕府のオランダ留学生となるが、幕府の崩壊で帰国。西南戦争に従軍し、明治12年陸軍軍医総監。15年有栖川宮熾仁親王のヨーロッパ出張に随行し、同年8月30日パリで病死した。39歳。江戸出身。本名は紀。お墓
![]() |
場所:谷中霊園(東京都台東区谷中7-5-24)(甲8号5側) 墓正面:陸軍軍醫総監正五位勲三等林紀墓 撮影:2023年 |
肖像
![]() |
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
古今東西、紀元前から平成まで日本全国「3,100人以上」の有名人のお墓を紹介しています。
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿