解説
[1908~1951]昭和時代の医学者。明治41年2月3日生まれ。母校長崎医大の物療科部長のとき放射線障害をおう。さらに昭和20年8月9日の原爆で被爆するが、負傷者を救護。21年教授。カトリック教徒として原爆廃止をいのり、病床で「長崎の鐘」「この子を残して」などを口述した。昭和26年5月1日死去。43歳。島根県出身。お墓
場所:坂本国際墓地(長崎県長崎市坂本1) 墓正面:パウロ永井隆 撮影:2008年 |
あの歴史上の偉人は今どこに眠っている?有名人・偉人3,200人のお墓を徹底紹介!武将・文豪・芸能人まで完全網羅した、お墓参り・歴史散歩・聖地巡礼の決定版サイト
墓マイラーが行く。
0 件のコメント:
コメントを投稿