徳川宗直(とくがわ むねなお)

2020/02/21

2010年 2018年 大名 和歌山県

解説

[1682~1757]江戸時代中期の大名。天和2年7月25日生まれ。松平頼純の4男。正徳元年伊予(愛媛県)西条藩主松平(紀伊)家2代。8代将軍に就任した徳川吉宗の跡をつぎ、6年宗家の紀伊和歌山藩主徳川家6代となる。宝暦7年7月2日死去。76歳。初名は頼致。

お墓

場所:長保寺(和歌山県海南市下津町上689)
撮影:2010年
場所:高野山奥の院(和歌山県高野町高野山550)
墓正面:大慧院 撮影:2018年

関連人物

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ