松平治郷(まつだいら はるさと)

2021/02/23

2022年 大名 茶人 東京都

解説

[1751~1818]江戸時代中期から後期の大名、茶人。寛延4年2月14日生まれ。松平宗衍の次男。明和4年出雲松江藩主松平(越前)家7代となる。家老朝日丹波を中心に藩財政の立て直しをすすめた(御立派の改革)。藩校を明教館と改称。茶を3代伊佐幸琢にまなび、石州流不昧派の祖となる。名器収集でも世に知られた。文政元年4月24日死去。68歳。初名は治好。号は不昧、宗納など。出羽守。著作に「贅言」「古今名物類聚」など。

お墓

場所:月照寺(島根県松江市外中原町179)
場所:護国寺(東京都文京区大塚5-40-1)
撮影:2022年

参考サイト

検索

自己紹介

自分の写真
東京都在住の40代男性です。2005年から墓マイラーを始めました。

フォロワー

QooQ