解説
[1855~1932]明治から昭和時代前期の政治家。安政2年4月20日生まれ。明治15年立憲改進党の結成にくわわり、東京府会議員。23年衆議院議員(当選19回)。43年立憲国民党を、大正11年革新倶楽部をつくり、憲政擁護運動、普選運動を推進。昭和4年政友会総裁。6年首相となり、戦前最後の政党内閣を組織したが、昭和7年5月15日海軍青年将校らに暗殺された(五・一五事件)。78歳。備中(岡山県)出身。慶応義塾中退。号は木堂。お墓
場所:青山霊園(東京都港区南青山2-32-2)(1種ロ8号1側) 墓正面:犬養毅之墓 撮影:2008年 |
肖像
![]() |
出典:国立国会図書館「近代日本人の肖像」 |
0 件のコメント:
コメントを投稿