解説
[1855~?]明治時代の華族。安政2年7月生まれ。武蔵岩槻藩(埼玉県)藩主大岡忠恕の5男。田沼意尊の養子。明治3年家督をつぎ、上総(千葉県)小久保藩知事となる。お墓
場所:谷中霊園(東京都台東区谷中7-5-24)(乙1号9側) 撮影:2021年 |
関連人物
父コラム
田沼意斉は、相良田沼家の最後の藩主です。そのため、多くの方が彼のお墓は田沼家の菩提寺である東京都豊島区の勝林寺にあると思われるかもしれません。しかし、勝林寺の田沼家墓には意斉の名前が刻まれていないのです。その理由は、意斉が岩槻大岡家から田沼意尊の養子となり、田沼家の家督を継いだものの、明治6年に意尊の長女・智恵に家督を譲って田沼家を離れたためです。これにより、彼は勝林寺の田沼家墓には埋葬されていません。
では、意斉のお墓はどこにあるのでしょうか?そのヒントは、意外にもウィキペディアに記載されていました。田沼意斉のページには「谷中霊園に墓があり、大正14年(1925年)9月3日に70歳で死亡。大岡忠恕の墓も隣接して建てられている」とあります。
大岡忠恕の墓は以前から知っていたので、その墓域を訪れ、墓誌を確認しました。そこには「大岡意斉 大正十四年九月三日歿」と刻まれており、意斉が大岡家として埋葬されていることが明らかになったのです。
0 件のコメント:
コメントを投稿